世界規模の間違い
  http://st-nagaya.jp/

    学問の会   代表       峯 征士
           数学部門統括および第一部担当
                    長屋 修 < standard@st-nagaya.jp >
           物理部門統括   板橋 宏
           事務局長     辻本 孝子

    

第一部:子どもの権利条約と洗脳教育
Convention on the Rights of the Child and brainwashing education

 1 欠陥教育の証明
 2 教育界の弾圧(権力行使に拠る洗脳教育) 
 3 国際連合人権理事会(UNHRC)、アムネスティ・インターナショナル、
   IBCR、FIDH、DCI、CRIN、Ombudsman、〜、
   キリスト教や創価学会など各宗教団体
 4
 
洗脳教育と日本の対応
 5 
洗脳教育と教育警察委員会(岐阜県議会)
 6 情報暴力団と洗脳教育
 7 洗脳教育と大学の立場
 8 悪の枢軸 日本の法務省
 9 どう償うのか…

第二:論文集 
Collection of papers
 10 思考と時間の正体(無断使用禁止)
 11 観量性理論(著作権解放取り消し2022年11月13日)
 12 
物理法則の不変基礎(無断使用禁止)

第三世界平和への科学的道

第四「人権」と「民主」の

付録:Wikimedia Foundationのテンプレート(駄目出し)